花まつり【2018年】
Posted on 2018.04.08 Sun 12:10:34 edit
皆様こんにちは!
今日は、お釈迦様のお誕生日である 花まつり です。
中庭(白水庭)では花御堂が設置され、
お参りされるお客様が多くいらっしゃいました。



今から2500年前、ヒマラヤの麓カビラ国の太子として
浄飯大王(じょうぼんだいおう)、摩耶夫人(まやぶにん)の父母のもとに
ルンビニーの花園から釈迦が生まれたという説から、
誕生仏を花御堂に安置して
お祝いするようになったといわれております。
釈迦が誕生したとき九頭龍が舞い降りて
甘露を注いだという言い伝えにちなみ、
甘茶とお菓子をお出ししました♪♪

今日はお天気が良いので、お外に出るのがとても気持ちいいですよ~(^^)
このあと18時まで開催致しますので
是非お立寄りください!
今日は、お釈迦様のお誕生日である 花まつり です。
中庭(白水庭)では花御堂が設置され、
お参りされるお客様が多くいらっしゃいました。



今から2500年前、ヒマラヤの麓カビラ国の太子として
浄飯大王(じょうぼんだいおう)、摩耶夫人(まやぶにん)の父母のもとに
ルンビニーの花園から釈迦が生まれたという説から、
誕生仏を花御堂に安置して
お祝いするようになったといわれております。
釈迦が誕生したとき九頭龍が舞い降りて
甘露を注いだという言い伝えにちなみ、
甘茶とお菓子をお出ししました♪♪

今日はお天気が良いので、お外に出るのがとても気持ちいいですよ~(^^)
このあと18時まで開催致しますので
是非お立寄りください!
スポンサーサイト
« 第20回九州オールドカーフェスタin指宿かいもん | 島津家の姫君が使用した籠 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |