明治蔵新酒祭り
Posted on 2013.10.28 Mon 11:40:07 edit
こんにちは、神薗です(´▽`)ノ♪
最近、指宿でも朝晩が少しひんやりしてきたように感じます。
これから気温が低くなると思うので、体調には十分気をつけたいものです。
さて、先日は当館でも小正醸造さんにご協力頂き、新焼酎をふるまいましたが、
この時期は県内にあるそれぞれの酒蔵で「新酒祭り」が行われています!
当館から車で1時間程の枕崎にあります、薩摩酒造さんでも昨日新酒祭りが開催されました



敷地を囲む壁には、新酒祭りのポスターがずらり!
そして、会場には地元の大勢の方が来ていらっしゃいました。

会場内に入ると、早速今年出来たばかりの“ふるまい酒”がありました。
こちらで造っていらっしゃる「白波」「黒白波」の試飲コーナーです


白波は焼酎の味がしっかりと感じられて、芋の香りも楽しめます。
黒白波はすっきりしていて、女性でも飲みやすい甘みがあるのが特徴です
焼酎のお共にぴったりの、さつま揚げ、やきとり、おでん、そして鹿児島では有名なカツオの腹皮の
屋台もあって、皆さん焼酎を片手に美味しそうに召し上がっていました


これは、お食事スペースにあったのですが…

鹿児島では「黒じょか」という燗付器に焼酎を入れて、とろ火で温めて飲むのが昔からある
美味しい焼酎の飲み方と言われています。
ご当地キャラクターやアーティストのステージも大賑わいでした★

この日は年に一度のお祝いという事で、本当にたくさんの方が楽しんでいるのが印象的でした。
今年もおいしい焼酎が完成しているので、是非鹿児島へお越しの際はご賞味下さい♪
最近、指宿でも朝晩が少しひんやりしてきたように感じます。
これから気温が低くなると思うので、体調には十分気をつけたいものです。
さて、先日は当館でも小正醸造さんにご協力頂き、新焼酎をふるまいましたが、
この時期は県内にあるそれぞれの酒蔵で「新酒祭り」が行われています!
当館から車で1時間程の枕崎にあります、薩摩酒造さんでも昨日新酒祭りが開催されました




敷地を囲む壁には、新酒祭りのポスターがずらり!

そして、会場には地元の大勢の方が来ていらっしゃいました。

会場内に入ると、早速今年出来たばかりの“ふるまい酒”がありました。
こちらで造っていらっしゃる「白波」「黒白波」の試飲コーナーです



白波は焼酎の味がしっかりと感じられて、芋の香りも楽しめます。
黒白波はすっきりしていて、女性でも飲みやすい甘みがあるのが特徴です

焼酎のお共にぴったりの、さつま揚げ、やきとり、おでん、そして鹿児島では有名なカツオの腹皮の
屋台もあって、皆さん焼酎を片手に美味しそうに召し上がっていました



これは、お食事スペースにあったのですが…

鹿児島では「黒じょか」という燗付器に焼酎を入れて、とろ火で温めて飲むのが昔からある
美味しい焼酎の飲み方と言われています。
ご当地キャラクターやアーティストのステージも大賑わいでした★

この日は年に一度のお祝いという事で、本当にたくさんの方が楽しんでいるのが印象的でした。
今年もおいしい焼酎が完成しているので、是非鹿児島へお越しの際はご賞味下さい♪
スポンサーサイト