砂むし温泉の砂入れ替え作業が行われました
Posted on 2019.01.30 Wed 13:28:35 edit
皆様こんにちは(・▽・)/
昨日と今日は、館内の「砂むし温泉」にて
砂の入れ替え作業が行われました!
定期的に行われる入れ替え作業は、
各部署の男性スタッフが集まっての流れ作業となります
まずは、トラックで運ばれてきた砂を、
ベルトコンベアに移していきます。



次に、運ばれた砂を平らにならしていきます。
お湯で洗浄しながら、新しい砂がどんどん敷かれていきますよ。



ちなみに、砂むし風呂一面あたり、
トラック6~7台分の砂を使用します!!
この作業を繰り返し、
砂むし温泉一面の砂入れ替え作業が完了となるのです


館内の砂むし温泉では、
毎日の湯洗浄や定期的な砂の入れ替え作業を行っています。
指宿名物の砂むし温泉ですので、
やはりお客様に気持ちよくご利用頂きたいと思います。
なお、6時~8時30分、15時30分~22時まで営業しております。
朝は日の出
を見ながら入ることも出来ますよ♪


ちなみに、ミネラル補給の為の麦茶や黒糖、梅干しもご準備しています。
日頃のお疲れを癒したり、血行促進や全身美容などに
是非砂むし温泉をお役立て下さい
昨日と今日は、館内の「砂むし温泉」にて
砂の入れ替え作業が行われました!
定期的に行われる入れ替え作業は、
各部署の男性スタッフが集まっての流れ作業となります

まずは、トラックで運ばれてきた砂を、
ベルトコンベアに移していきます。



次に、運ばれた砂を平らにならしていきます。
お湯で洗浄しながら、新しい砂がどんどん敷かれていきますよ。



ちなみに、砂むし風呂一面あたり、
トラック6~7台分の砂を使用します!!
この作業を繰り返し、
砂むし温泉一面の砂入れ替え作業が完了となるのです



館内の砂むし温泉では、
毎日の湯洗浄や定期的な砂の入れ替え作業を行っています。
指宿名物の砂むし温泉ですので、
やはりお客様に気持ちよくご利用頂きたいと思います。
なお、6時~8時30分、15時30分~22時まで営業しております。
朝は日の出



ちなみに、ミネラル補給の為の麦茶や黒糖、梅干しもご準備しています。
日頃のお疲れを癒したり、血行促進や全身美容などに
是非砂むし温泉をお役立て下さい

スポンサーサイト
寒い時は温泉♪
Posted on 2017.01.20 Fri 17:46:27 edit
皆様こんにちは。
今日は二十四節季のひとつ 大寒 です。
その字の通り、一年で一番寒い日とされている日のことをいいます。
こういう時には、ぽかぽかの温泉
が恋しくなりますね……
ということで、今回は当館の大浴場をご紹介致します。
こちらが大浴場、元禄風呂 です。
日本のお風呂の歴史を再現した造りとなっております。

ここには様々な種類の浴槽があり、
現代のサウナの原型となった「石榴(ざくろ)風呂」という蒸し風呂や

「樽風呂」等々、

それぞれの違いを楽しみながらお入り頂けます。
露天風呂もございますよ♪

また、指宿名物の砂むし温泉も館内にございます。

砂の重みと温泉の効果で身体の芯から温まりますよ!
冷え性の方など、この季節は特にオススメでございます★
大浴場と砂むし温泉は通路で繋がっていますので
シャワーで砂を落とされてから、先程の元禄風呂がそのままご利用可能です。
毎日寒い日が続いていますが、しっかり身体を温めてこの冬を乗り切りたいものですね!
お越しの際は、どうぞごゆっくりお楽しみ下さい
今日は二十四節季のひとつ 大寒 です。
その字の通り、一年で一番寒い日とされている日のことをいいます。
こういう時には、ぽかぽかの温泉

ということで、今回は当館の大浴場をご紹介致します。
こちらが大浴場、元禄風呂 です。
日本のお風呂の歴史を再現した造りとなっております。

ここには様々な種類の浴槽があり、
現代のサウナの原型となった「石榴(ざくろ)風呂」という蒸し風呂や

「樽風呂」等々、

それぞれの違いを楽しみながらお入り頂けます。
露天風呂もございますよ♪

また、指宿名物の砂むし温泉も館内にございます。

砂の重みと温泉の効果で身体の芯から温まりますよ!
冷え性の方など、この季節は特にオススメでございます★
大浴場と砂むし温泉は通路で繋がっていますので
シャワーで砂を落とされてから、先程の元禄風呂がそのままご利用可能です。
毎日寒い日が続いていますが、しっかり身体を温めてこの冬を乗り切りたいものですね!
お越しの際は、どうぞごゆっくりお楽しみ下さい

砂の入れ替え作業
Posted on 2014.12.19 Fri 18:01:13 edit
こんにちは、神薗です
暖かいはずの南国・鹿児島市でも先日初雪が見られました!!
毎日寒いですね。
さて指宿に来たら絶対におすすめしたいもの・・・
それは砂蒸し温泉です。
天然の砂蒸し温泉は全国的にも珍しく、あたたかい砂に身体を埋めれば末端から
ぽっかぽか♪さらに腹式呼吸の中でも深い「丹田呼吸」という呼吸法に
なるらしく、全身の血液循環もよくなるという、指宿に古くからつたわる健康法でもあります。
館内にも砂むし温泉がありますが、先日その砂を新しいものに入れ替えいたしました

普段はチェックアウトの後、毎日砂を洗浄・消毒していますが
このように定期的に新しい砂に入れ替える作業を行っています。

写真は、各部署の男性従業員が一生懸命作業している様子です。
トラックで運ばれる砂は、ベルトコンベアに次々乗せられ
ご入浴スペースへと運ばれていきます。

運ばれた砂をならすのですが、お湯が張られているのがお分かりでしょうか?

このお湯も、砂を洗浄し消毒する為のものです♪
指宿名物の「砂むし風呂」を気持ち良くご利用頂きたい…
そんな思いも込めて、作業が行われました。

ご宿泊の際はどうぞご利用下さいませ。

暖かいはずの南国・鹿児島市でも先日初雪が見られました!!
毎日寒いですね。
さて指宿に来たら絶対におすすめしたいもの・・・
それは砂蒸し温泉です。
天然の砂蒸し温泉は全国的にも珍しく、あたたかい砂に身体を埋めれば末端から
ぽっかぽか♪さらに腹式呼吸の中でも深い「丹田呼吸」という呼吸法に
なるらしく、全身の血液循環もよくなるという、指宿に古くからつたわる健康法でもあります。
館内にも砂むし温泉がありますが、先日その砂を新しいものに入れ替えいたしました


普段はチェックアウトの後、毎日砂を洗浄・消毒していますが
このように定期的に新しい砂に入れ替える作業を行っています。

写真は、各部署の男性従業員が一生懸命作業している様子です。
トラックで運ばれる砂は、ベルトコンベアに次々乗せられ
ご入浴スペースへと運ばれていきます。

運ばれた砂をならすのですが、お湯が張られているのがお分かりでしょうか?

このお湯も、砂を洗浄し消毒する為のものです♪
指宿名物の「砂むし風呂」を気持ち良くご利用頂きたい…
そんな思いも込めて、作業が行われました。

ご宿泊の際はどうぞご利用下さいませ。
喫茶「 あこう 」♪
Posted on 2013.08.21 Wed 11:48:54 edit
こんにちは、大塚です
ここ数日は時おり降る雨のおかげで、
風が涼しさを増して、木陰では秋が少しずつ近づいているように感じられます。
とはいえ、昼間の日差しはまだまだ暑い!
そこで今日は、
暑さを和らげてくれるお勧めメニューを当館の喫茶「あこう」からご紹介したいと思います♪

プールサイドでも人気の涼しいメニュー
鹿児島名物・かき氷「しろくま」

もちろんフレッシュなフルーツた~っぷり!!

かき氷「白くま」についてはコチラ
この他にもホットサンドやエビピラフ、パフェなどなど、
沢山のメニューをご用意しております。


あこうの店内は窓に囲まれた明るいつくりで、植物や小物達がどこか懐かしい雰囲気。



チェックインまでのお時間を、こちらでのんびり
くつろぎながら過ごされてみてはいかがでしょうか?

皆様のお越しを白水館の歴史と共に心よりお待ち致しております
喫茶「あこう」-Coffee Shop AKOU-
6:00~22:00(昼休有)

ここ数日は時おり降る雨のおかげで、
風が涼しさを増して、木陰では秋が少しずつ近づいているように感じられます。
とはいえ、昼間の日差しはまだまだ暑い!

そこで今日は、
暑さを和らげてくれるお勧めメニューを当館の喫茶「あこう」からご紹介したいと思います♪

プールサイドでも人気の涼しいメニュー



もちろんフレッシュなフルーツた~っぷり!!


かき氷「白くま」についてはコチラ
この他にもホットサンドやエビピラフ、パフェなどなど、
沢山のメニューをご用意しております。


あこうの店内は窓に囲まれた明るいつくりで、植物や小物達がどこか懐かしい雰囲気。



チェックインまでのお時間を、こちらでのんびり



皆様のお越しを白水館の歴史と共に心よりお待ち致しております

喫茶「あこう」-Coffee Shop AKOU-
6:00~22:00(昼休有)
マッサージ体験♪
Posted on 2011.10.25 Tue 18:34:32 edit
こんにちは、神薗です(・u・)
今日は皆様に「癒し」をお届けします♪
突然ですが、こんな経験ないでしょうか?
「毎日パソコンの画面を見ていて目が疲れる・・」
「立ちっぱなしの仕事で足がむくむ・・」
私もデスクワークの仕事なので、目や肩、足の疲れが悩みなのです
そこで昨日、館内にあるマッサージコーナーに行ってきました

自分の好きなコースを選べるので、今回は足裏を刺激するリフレクソロジー20分と
ヘッドマッサージ10分の計30分コースに初挑戦しました
足つぼマッサージは痛そう・・というイメージがあったので、内心ドキドキしていました
オイルを塗り、いよいよマッサージ開始です。

あれ、痛くない・・
いつもヒールを履いて疲れていた部分を揉みほぐされる感じがしました
マッサージする力も、お客様が「気持ちがいいな~」と感じる程度に合わせて変えているそうです

そして、今度はふくらはぎ♪

リンパの流れを良くし、むくみを解消させます★
終わった後は少しすっきりした気がしました(^^
)
お仕事で立ちっぱなしの方、また旅のご移動で足がお疲れのお客様などが
よくいらっしゃるそうです。
最後はヘッドマッサージです
ヘッドマッサージは頭、首、肩にかけてゆっくりツボを押していきます。

お客様の中には、気持ちよくて眠ってしまう方もよくいらっしゃるようです。
私も思わず寝てしまいそうになりました

マッサージが終わったあとは、少ししかやっていないにも関わらず肩から重荷が
取れたような、とても身体が軽かったです

肩コリがひどい方は、入浴中もしくはお風呂上がりにマッサージするだけでも
だいぶ違ってくるそうですよ
「身体が疲れで固まってしまう前にマッサージに行かれるのが一番いいですが、
お仕事や家事でなかなか行けない方が多いと思います
」
とおっしゃるのは、今回して頂いたマッサージ師の方です。
毎日お疲れの方が多いと思いますが、旅行に来られた時に是非リフレッシュして頂きたいです♪

今日は皆様に「癒し」をお届けします♪
突然ですが、こんな経験ないでしょうか?
「毎日パソコンの画面を見ていて目が疲れる・・」
「立ちっぱなしの仕事で足がむくむ・・」
私もデスクワークの仕事なので、目や肩、足の疲れが悩みなのです

そこで昨日、館内にあるマッサージコーナーに行ってきました


自分の好きなコースを選べるので、今回は足裏を刺激するリフレクソロジー20分と
ヘッドマッサージ10分の計30分コースに初挑戦しました

足つぼマッサージは痛そう・・というイメージがあったので、内心ドキドキしていました

オイルを塗り、いよいよマッサージ開始です。

あれ、痛くない・・

いつもヒールを履いて疲れていた部分を揉みほぐされる感じがしました
マッサージする力も、お客様が「気持ちがいいな~」と感じる程度に合わせて変えているそうです


そして、今度はふくらはぎ♪

リンパの流れを良くし、むくみを解消させます★
終わった後は少しすっきりした気がしました(^^

お仕事で立ちっぱなしの方、また旅のご移動で足がお疲れのお客様などが
よくいらっしゃるそうです。
最後はヘッドマッサージです

ヘッドマッサージは頭、首、肩にかけてゆっくりツボを押していきます。

お客様の中には、気持ちよくて眠ってしまう方もよくいらっしゃるようです。
私も思わず寝てしまいそうになりました


マッサージが終わったあとは、少ししかやっていないにも関わらず肩から重荷が
取れたような、とても身体が軽かったです


肩コリがひどい方は、入浴中もしくはお風呂上がりにマッサージするだけでも
だいぶ違ってくるそうですよ

「身体が疲れで固まってしまう前にマッサージに行かれるのが一番いいですが、
お仕事や家事でなかなか行けない方が多いと思います

とおっしゃるのは、今回して頂いたマッサージ師の方です。
毎日お疲れの方が多いと思いますが、旅行に来られた時に是非リフレッシュして頂きたいです♪
| h o m e |